2018.6.16カウント日
6月のカウント日で確認できた半島の鳥です。○印は野鳥観察舎でも確認できた鳥です。
コヨシキリ、エゾセンニュウ、ウグイス、○スズガモ、アオサギ、○オオジシギ、ツツドリ、
○シマセンニュウ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ベニマシコ、トビ、○カワラヒワ、
○マガモ、○オジロワシ、○ノビタキ、○カッコウ、○オナガガモ、○ハクセキレイ、コムクドリ、○ヒバリ、キジバト、○タンチョウ、ダイゼン、キアシシギ、○シマアジ(♂2)、○ウミネコ、○オオセグロカモメ、○オオジュリン、○ショウドウツバメ、○カイツブリ、○キンクロハジロ、○ハシビロガモ、○ホオジロガモ 34種
シマアジ2羽の雄は、草の中からなかなか出てきませんが、長期滞在しています。もしかしたら繁殖してくれたら良いですね。センニュウ類は出揃いましたので、観察には絶好の時期です。調査外の時間帯でしたが、チュウヒもいます。こちらは広大な湿原のどこかで繁殖してますね。
0コメント